2025.08.01
ALL DIFFERENTで見つけた未来 ~志望理由とその魅力~ VOL.5 コンサルタント職 N・Iさん
ALL DIFFERENTの新卒採用は、未来を切り拓く力を育む場です。
内定者が語る志望理由とその魅力を通じて、ALL DIFFERENTが提供する成長の機会と挑戦の場について深く掘り下げます。彼らの声を通じて、なぜALL DIFFERENTが選ばれるのか、その理由を探ります。
2026年新卒 コンサルタント職 内定者N・Iさん
出身学部 文学部史学科
――――――――――――――――――――――――――――
ALLDIFFERENTを志望していただいた理由を教えてください。
-
Point(結論):
貴社の「個々人の成長を促すことで、組織全体を活性化する」というビジョンに共感し、コンサルタントとして人と組織の成長に貢献したいと考えています。
- Reason(理由): Example(例):
理由は2つあります。
1つ目は、個人の成長が組織全体の活性化につながるという考え方に共感したこと。
2つ目は、営業やコンサルティング業務だけでなく、講師としても人材育成に携われる点に魅力を感じたことです。
放送研究会で渉外長を務めた際、役職交代にあたりマニュアルを作成しました。
次期渉外長がそれを熟読し、私が口頭で伝えた何気ないアドバイスも項目として加えて部員全体に共有してくれたことで、サークル全体のマナー意識が向上しました。
この経験から、個人の取り組みが組織全体のスキル向上につながることを学びました。
また、教職課程の模擬授業では、わかりやすく教えるために重要な単語を強調し、図を用いて視覚的に理解しやすくする工夫をしました。
新しい内容を教える際には復習も取り入れ、知識の定着を図りました。
その結果、受講者から「流れが理解しやすかった」「図があることでイメージしやすかった」といった声をもらい、伝え方の大切さを実感しました。
- Point(再確認):
以上2つの理由から、貴社でコンサルタントとして組織の活性化に貢献したいと強く志望しています。
採用担当M・Aからのコメント
個人の成長が組織全体に波及するという視点を、放送研究会の経験から深く理解されている点がとても印象的でした。
伝える力や工夫する姿勢は、コンサルタントとしても大きな強みになるはずです。
これからの成長と活躍を、私たちも楽しみにしています!
――――――――――――――――――――――――――――
ここまでお読みいただきありがとうございました。
ぜひ今度はあなたの経験も聞かせてください!おまちしています。